大阪で活動している認定ドッグビヘイビアリストです。
南イリノイ大学で犬猫の基礎栄養学~臨床栄養学を学び、総合栄養食の手作り食レシピ作成も行っています。
目次
症例プロフィール
・オーストラリアン・ラブドゥードゥル
・3カ月
・雄(去勢済)
・問題行動の予防
・食糞
経緯
将来的にお互い楽しく暮らせるように、子犬の時にこそ教えてあげないといけないことについて、知りたいです。
また、便の状態が悪いことも影響するのか、食糞があるので、それについても困っています。
ご感想
2020年8月28日ニュージーランドの犬舎でうまれたbibi。
そのちいさな身体で飛行機に乗って遠路はるばる我が家に来てくれました。
家族みんなが心待ちにしていたちいさな天使。
そのちいさな時にこそ学習できる事、そして私たち家族も一緒に学習して知っておきたいと思いました。
ただ脅かしたり罰をあたえたり力でねじ伏せたりする様な躾訓練はしたくありませんでした。
bibiの来日前から、色々とトレーニングのお教室を探していた所、オハナリレーションシップのHPに共感しご連絡させていただいた次第です。
何を聞いても相談してもよくご存知の先生には色々な事を教えていただきました。
先生が初めて訪問してくださった時は、まさにトイレトレーニングの最中で、上手にできたら褒めてゲージから出してあげる。という事を繰り返そうとしていましたが、なかなかスムーズにいかず、もうどうしていいのか、長時間一緒にゲージの中に座っていたりもしました(笑)
ところが先生のご指導は、もっとゲージから出してあげる時間を増やして、こちらの指示でゲージに嫌がらずに入ったり出たりできる様にする事。呼んだらこちらに来る呼び戻しの基礎の練習等。。
すぐにトイレトレーニングはできる様になり、どのレッスンもbibiは嫌がるどころか目を輝かせて次は何をするのかと楽しく集中しているようでした。
またお腹が緩かったのでフードの相談にのって頂いたり、お散歩も一緒に行っていただいたり、家での食糞もなくなりました。
ボディランゲージの講義も興味深かったです。
いつもお話が尽きずにあっという間に時間が経ってしまい楽しいひとときでしたが、1歳を過ぎましたので一応の卒業とさせていただきました。
またいつでもご連絡くださいね。という先生のお言葉を心強く思っています。
ご指導、本当にありがとうございました。